サービスデザインワークショップをやります。



今週実施する某大手メーカー法人研修資料を作成中。

「ビジネスチャンスを見える化する図解技術
〜次世代リーダーに必要なビジュアル思考術&表現技術を習得〜」

プロダクト販売だけでは業績が厳しいとのことでサービスを作りたいとのこと。

デザイン思考アプローチも取り入れた「新ピクト図解メソッド」を使って
サービスデザインワークショップをやります。

スライドは全部で126ページ。私はアナログ人間なのでプリントアウトして
全体ストーリーを把握しながらスライド位置を入れ替える。映画の編集作業に近い。

某メーカーでの「サービスデザイン研修」なので、アナロジー発想しやすい事例をたくさん入れた。

文具メーカーとIT企業のコラボレーション、「枯れた技術」の二次利用、ムーアの法則、
スマホ時代の周辺機器、Evernote market、3Dプリンタの周辺ビジネス、3Dスキャナ、
3Dモデリング、そしてテクスチャーデザイン。

異業種のビジネスモデルにヒントあり。

製造ラインを持つ某大手メーカーがサービスを始めたら面白いビジネス展開になるだろう。

今回の研修では、プロダクトデザインしかやったことない人達に、
しかもリーダークラスのベテランに、サービスデザインを教えなければならない。

「プロダクト販売モデル」から「サービス提供モデル」にチェンジするための
思考の補助線となるワークシートをたくさん作っている。

その中の一枚。2つビジネスモデルの違いをイメージできるようにピクト図解した。

このようなシートが1枚あると「共通言語」として使えるので、
大企業の異なる部署からの混成チームでも会話が可能になる。

ダイバーシティーこそ、部署間の垣根を超える「共通言語」が必要になる。


「プロダクト販売モデル」と「サービス提供モデル」の違い。

誰もが知ってるアップルのiPodの事例をピクト図解してみた。

アップルはさらにビジネスモデルを戦略的に進化させ、
現在はプラットフォームビジネスにしている。

詳しくは、デザインワークショップ研修でご説明します。

「反転授業」形式でやります。参加される方は課題図書を2冊読んで事前ワークをしてきてください。

『ビジネスモデルを見える化する ピクト図解』(ダイヤモンド社)
『2回以上、起業して成功している人たちのセオリー』(アスキー・メディアワークス)



ABOUT THIS SITE



「言語の壁を超えた”ビジュアルコミュニケーション”」の可能性を追求すべく、成功事例も失敗事例もSHAREしていきます!『ピクト図解』を補助ツールとして活用することで、必要最低限の語学力で世界でも通じる“ユニバーサルな仕事術”を、あなたに!

MEMBER/STAFF