「独立変数」として考える。



「商品設計」と「ビジネスモデル設計」は「独立変数(independent variable)」として考えると、新規事業をデザインしやすい。

独立変数なので、①商品を固定して「ビジネスモデル」をズラす。その逆パターンの、②ビジネスモデルを固定して「商品」をズラす。2種類の新規事業デザインのアプローチがある。

写真: 新規事業は、4段階のフェーズに分けて「時系列」に考えることが重要です。第1フェーズは、どの事業領域でビジネスするかの「事業ネタ探し」から始まり ます。私はこの「ネタ探し」を「アイデア企画」と呼んでいます。事業領域が決まったら、第2フェーズは「何を売るか」、つまり商品やサービスを検討する 「商品企画」です。競争力のある優れた商品ができあがって(あるいはすでにあって)、次に必要となるのが第3フェーズの「儲ける仕組み=ビジネスモデル」 です。これが、いわゆる「事業企画」です。そしてビジネスが立ち上がった後、「もっと儲かるビジネスモデル」を作るのが第4フェーズの「収益企画」で す。   「ビジネスモデル」という言葉はビジネスシーンで多用されていますが、それが何を指すかは必ずしも明確ではありません。「商品設計」と「ビジネスモデル設計」を一緒くたにし、「儲からない原因」の切り分けができなくなっているケースもよく見受けられます。   ここではっきり意識しておきたいのが、「ビジネス=商品×ビジネスモデル」という式です。ビジネスを考える際、「商品設計」と「ビジネスモデル設計」は 明確に分けて検討する必要があります。ビジネスモデルは一度構築したら完成というわけではなく、収益性をより高めるために、時代の変化にあわせて最適化し 続けることが重要です。  「商品設計」と「ビジネスモデル設計」は「独立変数」として考えると、新規事業をデザインしやすいです。



ABOUT THIS SITE



「言語の壁を超えた”ビジュアルコミュニケーション”」の可能性を追求すべく、成功事例も失敗事例もSHAREしていきます!『ピクト図解』を補助ツールとして活用することで、必要最低限の語学力で世界でも通じる“ユニバーサルな仕事術”を、あなたに!

MEMBER/STAFF